2011年10月のアーカイブ
![]() |
上陸後の屋久島 |
2011.10.31 |
屋久島旅行〜あたらしの巻、part2。
上陸後は屋久島ならではの美味しいご飯を食べたり、
2日目は滝やガジュマル園に行ったりとかなり自然を満喫しました。
そして、3日目にいよいよ・・・。
縄文杉に会いにいってきましたぁ!!
☂の降る中、ひたすらまずはトロッコ道をテクテク・・・。
このトロッコ道はだいたい8キロ。
まだまだイケると思っていた行きでは余裕でまわりの景色も
こんな感じでみれましたよ。
しか〜し!!トロッコ道のあとが・・・。
すでに8キロ歩いた私の足はガタガタ震えだす始末。
それでも残り3キロの道のりは岩場を登ってみたり、何段あるのかみえない
ほどの階段を上る険しい道のり。
ホントにキツかったけど、頑張ったご褒美のように私達を
待っててくれました。縄文杉!!
とにかくデカイ!!なんで写真にももちろん収まりきれないほどなんです。
着いたぁ〜☆と達成感にひたる時間も少なく、早く帰らないとということで
再びあの険しい道のりをテクテク、テクテク。
この時、すでに中村さんは完全に吸い取られてました。
その中なんとか必死に笑ってくれました。
でもそのあとの写真は・・・。
完全に真顔。必死なのが伝わりました。。。
私もかなり足にきてて、トロッコ道を歩く時はひたすら頭の中ではこの曲。
♬ ウェンザナイ〜、とばかりにスタンドバイミー。
飽きてきたら♬ 栄光に向かって走る〜、とブルーハーツ。しかも自分を
奮い立たせる為にあえてのライブバージョン的な。
メドレーを必死にココロのなかで歌いながらのトロッコ道。
そしてようやく到着!!!
1度は行きたいと思う理由がやっぱありました。
パワースポットとかはよくわかんないけど、自然のすごさとか迫力とかは
ホントによくわかりました。
かなり道のりはキツいけど、みなさんもやっぱ1度はゼヒ行くといいですよ。
その先にきっと何かがありますから☆
![]() |
山をなめた男のブログ |
2011.10.30 |
![]() |
屋久島の人々 |
2011.10.27 |
久しぶりのブログです♬
屋久島ブログ!!何からのせたらいいか……。
では、今回は屋久島で出会った人たち。
1.トッピー号おじさん
鹿児島〜屋久島間を運航する、トッピー号。
一人フェンスの向こう側で缶チューハイ飲んでるおじさん。
ずっと、誰かを待ってるのか?毎日いるのか?
私達が出航するときも、たそがれてる風でした♬
その後が気になります。
2.フルーツガーデンおじさん
いろいろな植物をみることができるフルーツガーデン。
植物の説明をすっごくしてくれるんですが、残念ながら、早くてついていけませんでした。。
写真を撮るとき、普通ハイチーズ!ですよね?
でもこのおじさん、ハイジャングルぅ〜!
おもしろおじさんでした♡
3.頑固おじさん
着いた日にガイドブックを見て決めた、地元ならではの料理が食べられるお店。
このおじさん。口が悪く、口癖は『コノヤロー』
ガイドブックにも、口は悪いが味は確か!と書かれちゃうぐらい。
ほんっとに、お刺身おいしくて、私の人生で今の所だんとつトップです!!
トビウオの唐揚げや、サバのお刺身などをいただきました。
屋久島に行った方は、是非!!ってか、必ず行って下さい♡
4.Wエンジン!
最後におもわぬ、出会いが待ってました♡
とゆうわけで、屋久島ではいろんな出会いがあり、
忘れられない旅行になりました♬
次週も屋久島についてのせたいと思います!!
![]() |
屋久島上陸!! |
2011.10.24 |
先週、屋久島から無事に帰ってまいりました。
お休みをいただき本当にありがとうございました。
早速みなさんに『屋久島旅行〜あたらしの巻』の報告を♡
久々すぎる空港&飛行機ですでに興奮!!
2時間の空の旅で鹿児島空港へ・・・。
着いたぁと思ったらこんな有名人が私達をお出迎え☆
西郷どんにwelcomeされたからには、この食材は食いしん坊あたらしとして
食べないわけにはいきませぬ。
鹿児島といったら『 さつま揚げ』でしょ〜。
ってことで、ぺろり。 これがまたうまいっ!!
空港からいよいよ屋久島上陸のため港へ。
高速船トッピーの可愛さにテンションはさらに上がる一方。
いざ、屋久島へ・・・。
トッピーからの最初の眺めは何とも贅沢なこの風景。
桜島、デカッ!! デカすぎっ!!
ゆらゆらとトッピーに乗っていざ上陸!!
上陸後はまた来週に。。。
![]() |
Panxな嫁のjankな姿 |
2011.10.14 |
![]() |
じてんしゃ2&お知らせ |
2011.10.12 |
![]() |
元気ハツラツ!! |
2011.10.10 |
![]() |
臨時休業のお知らせ |
2011.10.07 |
前にもブログに載せさせていただきましたが、
BRIT慰安旅行の為お休みをいただくことになりました。
10/17(月) 〜 10/21(金)
です。
22(土)からは通常営業です。
屋久島にみんなで行ってきます。
オープンして一年、今のところの僕の人生の中で一番頑張った一年でした。
「頑張ったご褒美」をみんなで味わってこようと思います。
こうゆうのって絶対に大切だし必要ですよね?
ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。
![]() |
おでかけのつづき。 |
2011.10.03 |
先週に引き続きまたまたおもしろ動物たちを紹介しますね。
まずは、この子から・・・。
カワユス!!めっちゃカワユス!!
カンガルーなのかワラビーなのかよくわからない大きさと顔だけど、
デジカメを向けたらしっかりこっちを向くデキルこでした。
しか〜し、こんなかわいいこの反対側にはこんな子も。。。
動物園の動物として自分は見られているという立場を完全に忘れているかの
ようなこの余裕な感じに、ビックリよりももはや尊敬できるほどの風貌です。
この日は途中から☂が降ってきたので屋根のあるところで少しゆっくり・・、
なんて思っていたのに先約がいてむしろ早歩きをして先に進んだほど。
その理由はすべてこの写真に。
入ろうと思った瞬間に目と目があい、ビビった私は勇気を
ふりしぼってもここからの撮影が精一杯。
この子達がこの場所でかなりの人数で集合いや、たまり場的なかんじに
なっててほんとビビりました。
そんななか、いないと思っていたのにいたわたしの大好きな
パンダつながりのこの子が!!
予想をはるかに超えるデカさにビックリ!
よくSAで売られているしっぽのキーホルダーの3倍くらいの太さはあったな。
こんな感じでわたしの休日はかなりの充実感で大満足でした。
帰りにはもちろん親友とここで撮影!
また行きたいと思わせてくれるそんな場所でした。
![]() |
趣味もうイッコ |
2011.10.02 |